2014年5月19日月曜日

雨中の祭典

金曜日から降り続いた雨は、土曜日になっても降り止まず。
会社の同僚と予定していたサイクリングはキャンセルとなりました。
サイクリングの後に寄るつもりだった北海道スポーツサイクルフェスティバルもキャンセル。
MTBしか持っていない後輩に、ロードの良さを知ってもらういい機会だったのですが。

気を取り直して日曜日。晴れたらつどーむに行こうと思っていたらやっぱり雨。
土曜日ほどは酷くないものの、テンションが上がらずSNSに「様子見」と書き込んだところ「軟弱者!」と罵られたので渋々会場へ。
自宅からつどーむを眺める。雨だよ・・・



つどーむに着くと、小雨は降り続いているのですが、乗れないほどではありません。
会場で会った自転車仲間と雑談しつつウロウロし、嫁の目的だったSCOTTのブースを皮切りに試乗をしているとだんだん雨も止んできました。
試乗コースには水たまりも


最終的に7台のロード+αに乗ってきました。

Cannondale Synapse  Hi-Mod 3 size 51
良い意味で普通。乗り心地は悪くないし、踏んだ時の加速も悪くない。
 凸凹路面の振動吸収は・・・まぁこんなもんかという所。
 フレームサイズが合えばまた違うのかもしれないけど、これといって良いイメージが出なかった。
 
BOMA RASOA size M

 BOMAは初めて。ブースの前で眺めていたら女性のスタッフに声を掛けられて乗ってみたというw
 スタッフかと思ったらReady Go Japanの米田さんでした。自転車のみならず、札幌国際スキーマラソンでぶっちぎりだったとかお噂はかねがね。
 で、このRASOAはエアロロードですがこれまたサイズが微妙で・・・。
 カチッとした乗り心地は嫌いじゃないけど、うーん。
 
BOMA VELNO size L

 「お客さんならこっちのサイズ」と出してくれた軽量ロード。
 サイズが合ったこともあってか気持ちいい。踏みごたえも硬すぎず軟すぎず、よく進む。
 試乗後に、少しお話しましたが、このVELNOは体重制限があるとのこと。当然私はオーバーなのでもう少し痩せないといけません。
 もちろん、制限体重オーバーだからって乗ったら壊れるとかではありませんよ。
 ついでに、C-1というエントリーグレードのカーボンロードも見せて貰いました。米田さんが実際に使われているとのことですが、フレームセット12万という値段。
 じゃあ柔らかいのかというとそうではなく、エントリーグレードのカーボンなのに硬いんだとか。TREKのMadone 3.1はぐにゃぐにゃで有名wですが、C-1はアルミに近い合成を持つとの事。
 RASOAやVELNOと違って東レじゃなくて三菱レイヨンのカーボンを使っているので安く抑えられるんだとか。機会があれば乗ってみたいですね。
 同じBOMAのホイールを使えば、フルカーボンでDura-ace組が50万弱で手に入るかも。
 
SPECIALIZED S-WORKS VENGE size 54

 安定のSPECIALIZED。サイズも去年と同じMサイズでしたがやっぱり良いなぁ。
 スタッフの方が「大分変わりましたよ!」と言ってくれたのですが、その違いはあんまりわからず。

SPECIALIZED S-WORKS TARMAC SL4 size 54

 安定のSPECIALIZEDその2。こちらもいい具合。さすがにnew TARMACはありませんでした。
 できれば、TARMACで坂を登ってみたいんですけど。

GIANT PROPEL ADVANCED SL 3 size M
GIANTの新型偉ろロード。エアロ系を試しても、この程度の距離では分からないんですが、見た目はカッコイイ。
 サイズも丁度良かったので、気持よく乗れました。

YAMAHA PAS ナチュラS

YAMAHA PAS CITY-S5
何故か乗ってみた電動ママチャリ。
 一漕ぎめの進み具合が楽しかったけど、久々のママチャリポジションに苦戦しました。これも坂登ってみたい。

SCOTT FOIL TEAM ISSUE (2013) size M
去年も乗りました。全く同じものでしょうが、いいものは良いです。
 嫁はFOIL CONTESSAと、SOLACE35 CONTESSAに乗って、好感触だったようです。


今年初ロードの嫁は満足したようです。

10:30からだらだらして結局13:00くらいまで居ました。
去年はこの倍乗ってたんですが、今年は走行会等で知り合った方にお会いすることが増えたので、おしゃべりしている時間の方が長かったかもしれません。
寒かったですが、楽しい半日でした。


毎年のことながら準備に携わっている方々には頭が下がります。特に昨日は雨と風で酷かったとか。
これだけの試乗車に乗れる機会は札幌ではまずありません。
来年は天候に恵まれるといいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿